よくあるご質問
- 予約制ということですが、予約なしで行った場合は診療してもらえませんか?
現在は諸事情により完全予約制にさせていただいておりますのでご了承下さい。
新患の方でも予約できますので、下記の「ネット予約」からご予約ください。
- 現在感染対策のため、完全予約制となっておりますので、まず、「ネット予約」から予約をしてください。
- 当院ホームページから「症状のウェブ問診」と「トリアージ用問診」に回答をお願いいたします。
「トリアージ用問診」で「自家用車・個室待合で診察します」と指示された方は、当院ホームページの「当院からのお願い」を必ずよく読んでください。
- 受診の際には、マイナンバーカードまたは保険証、母子手帳、受給者証、お薬手帳、紹介の場合は紹介状をお持ちください。
マイナンバーカードをお持ちの際は、カード作成時に設定した暗証番号を確認しておくと、顔認証がうまくいかない場合に役立ちます。
上記「症状のウェブ問診」で情報を送れなかった方は、アレルギー・病歴・病状のわかるメモをお持ちください。
- 「トリアージ用問診」で通常通りの診察をしますと指示された方は、通常通りクリニックに入っていただき、受付にお声がけください。
熱・体重を計っていない方はこの時に計ってください。
- 診察の順番が近づいたら、お名前をお呼びしますので、中待合に移動してください。
中待合では、上着を脱ぐ、上下つなぎの下着は股のホックをはずすなどして診察の準備をしてお待ちください。
- 順番になったら診察室から呼ばれますので入室ください。
- 検査や処置のある方は指示に従ってください。
- 診察が終わりましたら、会計の前でお待ちください。
- 会計の際には、マイナンバーカードまたは保険証、受給者証、お薬手帳、明細、処方箋などを忘れずにお受け取りください。
- お子さんの様子を一番わかっている人が連れて来て下さい。誰かに頼む時は、病状・経過がわかるようなメモをお持ちください。今までの大きな病気・アレルギーの有無なども重要な情報です。情報が少なかったり、あいまいだと診断に苦慮することがあります。
- 飲んでいる薬や今までの治療の経過がわかるようにお薬手帳をお持ちください。わからないとお薬が出せないこともあります。
- 診察直前に食べ物や飲み物を与えないでください。お口の中が良く見えません。
- 吐いている時、熱がある時、おなかが痛い時などに、おしっこをしたくなったらスタッフに声をかけてください。尿検査をすることがあります。
- 便や発疹、気になる動きなどは携帯電話やスマホで写真や動画を撮ってくると参考になります。
1. 熱の時は…
- どこか痛くありませんか?(特にのど、腹、頭、くび、耳、耳下腺部=耳たぶの下)
- ごきげんやぐったり感はいかがですか?
- 咳や鼻水はありますか?
- 尿の臭いがアンモニア臭(公衆トイレのにおい)で臭くないですか?
2. 咳の時は…
- 湿性咳嗽・乾性咳嗽どちらが多いですか?
- 特にひどい時間帯がありますか?
「朝方」、「就寝前」にひどいですか?
- これまでに気管支喘息あるいは喘息様気管支炎といわれたことがありますか?
- 咳のために眠れませんか?
- 咳き込んで目が覚めますか?
- 咳こんで吐きますか?
- はしゃいだ後や運動の後に咳き込みがひどくなりますか?
- 食事は普段の何割くらい食べていますか?
- 水分はどれくらいとれていますか?
3. 鼻水の時は…
- 鼻の色は?透明・白・黄色・緑・膿みたいにごとごとした黄色ではどれが一番近いですか?
- 鼻づまりはいかがですか?
- 哺乳はできますか?
- 夜鼻づまりのせいで眠れませんか?
- 毎年同じ時期に悪くなりますか?
- アレルギー体質をお持ちですか?
4. 嘔吐の時は…
- 何回くらい吐きましたか?
- 最後に吐いたのはいつですか?
- 吐いたものに黄色や緑色の消化液(胆汁と言います)が混じっていませんでしたか?
- 吐いたものに血やチョコレート色のものは混じっていませんか?
- 最後に吐いた後に、水分や食べ物が収まっていますか?
- 最後の便はいつですか?またその便はどんな便でしたか?
- 診察前におしっこが取れれば、尿検査をしますのでスタッフに声をかけてください。
5. 下痢の時は…
- 1日に何回位下痢が出ていますか?
- 色はどんな色ですか?白・レモン色・黄土色・茶色?
- 便に血・粘液・粘膜が混じっていませんか?
携帯やスマホで写真を撮ってきていただいたり、便を持ってきていただくと参考になります。
診察前におしっこが取れれば、尿検査をしますのでスタッフに声をかけてください。
- OS-1などの経口補液を飲めますか?
- オムツかぶれの薬は予備がありますか?
6. 腹痛の時は…
- いつから、どこが痛いですか?
- どんな時に痛いですか?
- 食事との関係はいかがですか?
- 持続的にずーと痛いですか?
- 間欠的に痛いですか?
- 持続時間はどれくらいですか?
- 最後の便はいつですか?
- どんな便がでましたか?
7. 発疹の時は…
- 気がついたのはいつからですか?
- 徐々に増えていますか? それとも出たり引っ込んだりしますか? 発熱はいかがですか?
- かゆみを伴っていますか?
携帯やスマホで写真を撮っておくと、じんましんのように消えても情報が共有できます。
8. インフルエンザの時期は…
- 何時くらいから熱がありますか?(発熱の目安は、未就学児は37.5度、学童は37度)
- 頭痛や関節痛、のどの痛み、寒気はありませんか?
- インフルエンザのワクチンはしてありますか?
- 熱ざましは座薬か飲み薬のどちらがよいですか?
- 幼稚園・保育園・学校名、クラス名も重要な情報です。家族の中やまわりにインフルエンザの人がいませんか?
- 食事の前と外出から帰ってきた時のうがい・手洗い
- 寒い時期や乾燥した時期はマスク
- バランスのよい食事(とくに旬のものを取ること、よく噛んで食べることなど)
- 適度な運動(風邪を引いていない時に軽く汗をかく程度、汗の処理を適切に)
- 調子が悪そうな時、疲れている時に寒い思いをしないように(体が冷えると免疫力が落ちます)
- 湿度の上手な維持:50-60%くらい(湿度が下がると粘膜がウイルスを外に出す力が半減します)
- けむり・ほこりを避ける
- 調子が悪いとおもったら、無理をしない、人ごみを避ける、十分な安静、寒い思いをしないように
できるだけ対応させていただきますが、小児科医が一人のため不在時や健診・予防接種の時間など予約が一杯の時は対応できない場合があります。
その場合は救急指定病院など複数の小児科医のいる病院にお問い合わせください。
- 兄弟揃って診察してもらいたい!予約は一人分でいいですか?
ご兄弟で診察の際は人数分の予約をお取りいただきますようお願いします。
一般には15歳、中学校卒業までは診せていただいています。
原則、予約をお願いしています。
月・水曜日の14:30~15:30、毎朝8:50に予防接種専用の枠を設けております。
できるだけその時間にご予約下さい。その他にも診療時間内に一部枠を作っておりますので受付にお問い合わせください。